|
|
今年もまた1年のしめくくりの時期がやってきました。 |
|
場所:十六番館(ココです) |
第二部
★ゲスト演奏★ ・ブラスバンドキャメリアより有志の皆さんからの応援演奏 ・ハンドベルによる「星に願いを」 ★リズムで遊ぼう★ 1.ジャズタイム 「オールドトレインブギ」 「ミスターベースマン」 2.マーチ(連弾) 「アメリカンパトロール」 3.ヴァイオリン演奏 「ダンカングレイ」 ★アニメコーナー ★ 1.ハウルの動く城より「人生のメリーゴーランド」 2.デュエットによる「世界の約束」 ★猫アレンジ曲集合★ 1.黒猫のタンゴ〜親子連弾〜バイエル8番〜61番〜78番による 2.魔法の猫 3.我輩はジルである 4.親子連弾による猫のロックンロール 5.姉妹連弾による猫のブギウギバンド |
ドリームコンサートに向けて みんな頑張っています。 |
|
![]() 二回目のコンサートのさゆちゃん。 「人形の夢と目覚め」は場面がどんどん変わっていき、 フィナーレがかっこいい曲。最後がうまくいきますように。。。 |
![]() 二回目のコンサートのらるくちゃん。「紡ぎ歌」もすっかり上手になり、タッチも力強くなりました。今回は先生と一緒の連弾「アメリカンパトロール」が楽し みだね。 |
![]() 初めてペタルを使ったどっしりとした舞曲に挑戦します。
得意のリズム感を生かして力強いジャスの曲もバッチリのけいくんです。
|
![]() |
![]() 人姉妹の下の2人。いつもバレーボールの練習と
両立して休まずレッスンに仲良く通っています。 |
![]() |
![]() 12月になって急に上達して「ギャロップ」が
軽やかにひけるようになったれいちゃん。 本番もその調子でがんばってね! |
![]() |
![]() 大雪の日曜日。朝の散歩のジョンです。 散歩の好きなジョンでも、この日は、さっさと家に戻りました。 |
![]() |
![]() メリーさんのひつじでデビューしたひなちゃんも3年目にして、 両手がスラスラ動くようになってきました。 「砂漠のバラ」はちょっぴりエキゾチックなお気に 入りの曲です。 |
![]() 指を細かく速く動かすのがお得意のななちゃん。めきめきとテクニックを身につけ、難しいモーツアlルトの「きらきらぼし変奏曲」に挑戦!本番が楽しみです ね! |
![]() ハンドベルの赤いマントはすべて先生の手づくり! クリスマス気分をもりあげてくれます。 「星★に願いを」の練習もバッチリですね! |
![]() 入会して4ヶ月の2人。小さな手で連弾をがんばっています。ちゃんと楽譜も読めるようになってきましたね。2人の息がピッタリ合った時は、お母さん達が大 歓声をあげて喜んでくれます。がんばらなくちゃ! |
![]() ピアノと同時に始めたヴァイオリンも、なかなか板に付いてきました。 メロディを覚えるのが得意なまいかちゃん。 ピアノもヴァイオリンも、お気に入りのおも ちゃです。 |
![]() 訪問レッスンに行くと愛犬のチョコといちごちゃんが大歓迎してくれます。レッスン中は静かですが帰るときはまたまた大騒ぎ!チンチラネコのマノちゃんも時 々あらわれます。 |
![]() 6:00からのレッスンが終わったら 散歩を楽しみにして、ジョンとミーが甘えてきます。 全員ではいポーズ |
![]() 初めての親子連弾で、ねこふんじゃったのアレンジに挑戦中
リードするまいかちゃんにお母さんも頑張っています。 さすが親子、息ぴったりです。 |
![]() ついついレッスンの合間に遊んじゃいます。 |
![]() ねこになりきって、家族で連弾頑張っています。
どのねこが一番かっこいいかな? |
![]() ハンドベル ただいま練習中 メンバー全員で衣装を着けて前撮りしました。 |
![]() ネコの連弾にミーも参加しました。でも暴走してばかりでなかなかうまくいきません。いつもマイペースのミーです。 |
![]() |
<音夢ちゃんの相棒、 ヘ音記号の名前決定!> ドリームコンサートのプログラムの表紙に初めて登場し た、ヘ音記号の名前が決まりました。K.Oさんの発案により「ムウ(夢有)」くんにきまりました。夢 が有るという言葉と、有森の有るをかけてみました。いかがでしょうか。2人あわせて、ねむちゃんとむうくんです。ねむちゃん同様、むうくんもかわいがって 下さいね。 |